一間半のスペースに置くTV・オーディオその他を収める収納棚です。背板のない構造です。引出しの底板は柿渋塗りしたシナベニヤ、側板とセンターガイドはホウ、それ以外はナラのムク板を使っています。甲板は30ミリ、帆立は前後70ミリ幅30ミリ厚の前張りをしてその間は24ミリの板を挟んで接着してあります。地板は14ミリ、これは34ミリの板を2枚に割って幾枚かで接ぎ合わせたものです。可動式の棚板は24ミリ厚ですがそのままだと見た目が重いですし奥行きがある分中のものが良く見えるようにと見付きの下端は大きな切り面をとってあります。加工は単純なものなのですが物が大きいので狭い工場でそこここにぶつけないように気を使います。またこのような本体と甲板・台輪とのチリが全くないものは後々ズレが出るとみっともないのですので帆立にホゾをつけ甲板に溝を掘り、シンプルな分見えないところに余計な手が掛かります。

 始めは一体のものでもいいよと言われたものの僕らの使う広葉樹は植樹してそれなりに手もかけた杉ヒノキと違いまっすぐに育ったものは珍しいくらいですから長いものを望めばそれだけロスも多くなり通常流通する2メートルから上は単価はポンポンとあがりますからよほどのこだわりがないようでしたらお勧めはしません。この2台も繋がった材ではありませんが木目の合わせなどで時間をかければまあまあ見栄えも良くなりますよ。

 材料費に予算をかなり食われてしまったので塗装は煮亜麻仁油を一度だけかけて切り上げました。このお客さんは木のことが好きな方ですのでお届け日まで毎日乾拭きしてあとはその方にバトンタッチという訳です。