クリの一枚板をナラのフレームで囲って作ったベンチ、腕木の端から端まで2100ありましてかなり大きいので組立ては大変です。はじめは背もたれもアームも無いシンプルなものご希望でしたが 子供がまだ小さいので柵のようなものがないと後ろに落ちないか心配だ、あるいはやはりたまにはお父さんが横になれるくらいの横幅があればいい 等のアイディアが膨らんでこのような形になりました。お尻が冷えないように柔らかなクリを使うこと・長さは2100 などの条件は初めからでクリの板を2枚接ぐという案もあったのですが費用の割に材を中途半端に使うことになるのでナラの枠囲いはこちらから提案しました。硬い木で剛性を高めておかないとこのサイズをクリでもたせるのはかなりしんどいという懸念もあったからです。基本的な寸法とイメージ画をいただいて細部はお任せでということで図面を書きました。作りはわりとオーソドックスです。後ろ脚を大きくしたのはバランス負けしないように、それとこのほうが子供が喜ぶかなと期待してです。ローバックタイプなので座ってみると意外と邪魔にはなりません。塗装はリボスのクリアオイルです。

 36ミリのクリの板とナラの枠木はお互いを凹に溝を入れて段違いにして組ませています。両者水平に囲むと板が縮んだ際に隙が開いて埃などが詰まる心配があるためです。12ミリクリが出っ張っていますが流して削りを入れていますので実際に腰掛けてみるとその段差はあまり感じられません。かえって冬冷たいナラの部分に当たらないよう体を浮かしてくれるというメリットもあります。

 下の写真にある5本目の脚は用心のため付けておきました。子供4人くらいではびくともしませんが大人が定員分腰掛けるとなると話が違いやはり全体が少し沈むでしょうからその予防です。下にアジャスターが付いていて接地は微調整がききます。また固定はジョイントビスですからそれを外してスライドさせれば簡単に外すことも出来ます。