少し小ぶりなクリのベンチ。一枚の板から脚と座を取っています。貫は座った人の足に当たらないように高い位置につけて欲しいとのご要望ですので前に試したように脚材に相ガキでかませようかとも思いましたがこのサイズでは座板下に貫の端が飛び出るのもおかしいですし板は厚みがあってたわみの心配もありませんのでホゾの片側をテーパーに落として裏から込み栓を指して抜け止めとすることにしました。塗装はお客さんに任せてあります。

 この頃は洋間の部屋が多いですしこの手の家具は移動も楽ですのでいろいろ重宝に使えるのではないでしょうか。

 block_bluegreen.gif

 

 こちらは持ち込み材のキハダのベンチ。貫のみはクリです。座板になる板はヘの字反り・ねじれがありそのまま水平・厚み出しするとロスが大きく薄くなる分耐荷重に不安も出ますので脚の付け根のみ板厚分の深さ5ミリほどの溝を切ってそこで平行を出し、あとは極力なりのままの形状で仕上げることとしました。そのため座面もフラットではありませんがものを置く台ではないので問題ないと思います。この板はキハダにしては珍しいほど硬く全面に縮み模様がでています。見る角度により光の反射が変化し多様な絵模様が浮かび上がってきます。色彩は淡く穏やかなのでこのサイズのものなら置かれる部屋のチャームポイントの一つとして効果を発揮してくれるものと期待しています。