脱衣室で使うので窓下の高さの小ぶりなものということでご注文を受けた箪笥です。前裏に緑を配した屋根の広い在来工法のお宅に合うよう和風な感じで図面を描きました。甲板・帆立て板ともに框で組んでいます。湿気を被りやすい空間で板の狂いを緩和する効果を期待したためです。主材はナラで見付きの部分と甲板は強度出しのため横もののホゾを深く入れたいので30ミリとしました。大きな引出しには揺れ押さえのセンターガイドを付けています。一番頭を痛めたのは引き手でこのスタイルですと環金具のものを見慣れているので木取っ手でおかしくならないようにするのはどうすべきかなかなかいい案が浮かびませんでした。コストのこともありますし余り丸めるのもおかしい気がします。結局上のようなものになりましたが確信持てていません。ただこのパーツは後々交換が可能ですので使い辛いようでしたら直すつもりでいます。材はケヤキ、上下で大きさは変えています。

 本体組み前の様子はこんな感じです。框組ですと板の収縮を考えずにすみますので擦れ桟は前後ビスで固定できます。他に甲板・台輪の固定も糊だけでは心もとないので見えない側からビスで補強できます。中身は和洋のいいとこ取り仕様です。見た目はちょっと地味に写るかもしれませんが個人的には板組のものより好きです。手間は増えても材は省けますしね。エコです。