10年近く裏庭に積みっぱなしになっている丸太挽き材が一部傷みが出てきており少しづつ使っていこうと昨年いくらか工場に取り込んでみたのですが何か小物でも作って板見本としてお客さんにプレゼンでもしないと上手く回らないだろうなと考え小椅子を一台分木取りして座板を接いだところから時間が取れなくなってしまい投げてあったものをこの頃少しづつ夜なべ仕事で進めてきてようやく出来上がったのがこれです。初めはシューメーカー風の深い座繰りの仕様で売り物にするつもりだったのですが途中からお世話になった方に貰っていただこうと考えを変えました。在庫で吊るして置くものより役立つものの方がやる気が出ますし、それに具体的に先様の暮らしの様子を思い浮かべることが出来ると作りのイメージがある程度規定できてやりやすくなりますしね。時間の制約はありませんのでああかなこうかなと刃物でチョコチョコ整形してラウンドの部分は最後ペーパーで仕上げています。塗装はオイルです。

 材はマカバ。しっかりしていてしかも削りやすいいい材です。貫は接点の削り込みで木目が上手く繋がるようにするには柾目材が最適で丁度いいケヤキが見つかったのでそれを当てました。座板が厚く重みもあるので脚がストレートに立っていても安定するのではないだろうかと考えあえて脚は若干末広がりに削るだけで勾配はかけませんでした。すっきり見えるし構造上無理がないので耐久性も上がるのではないかとかコンパクトに使えるのではないかとかいろいろ迷いながら気楽に進める作業というのはやはりいいもんですね。