ご婚礼のお祝いの記念の品を作れないかとメールで問い合わせを頂いた方からご注文頂いたトレーです。ご夫婦で工場に来てくださいましていろいろ意見の交換をしてから後日カップとケーキ皿が載るくらいの手掛けの付いた小さめのお盆というプランでとの連絡をいただき、図面と見積り書きをお送りして了承を得られました。材はナラ、硬くてしっかりした材ですが地板には5ミリのミズナラを当てましたので案外軽く持ち運べます。枠になる板は34ミリのものを2枚に割って仕上がりで14ミリ厚、それを向かい合わせに配して柄合わせしています。ただその薄さですとやや持ったときに指の掛かりが浅いような気がしましたのでウォルナットの小片を挿しておきました。ひと手間余分かかります立体感が出ますしものを乗せた際に安定を取り易くなったと思います。落ち着いた色気にしたいとのご希望から塗装はウォルナットとエボニーの中間色のオイルフィニッシュで仕上げています。

  裏面中央には焼判でお客さんの名が入っています。ネット注文で作られたそうで実際押されたのもお客さんご自身です。捨て材で何度か練習を繰り返していい感じに焼ける時間と熱が戻るタイミングを計りご夫婦で仲良く楽しんでおられました。こういうのもきっといい思い出になりますね。配り物ですので作ったのは25個。このくらい数あるとうちは時間給でコスト計算しますので一台あたりの費用は単品よりかなり落とせます。

 整形は予想していたよりも手間がかかりました。型を起こしてトリマーを多用するのですがルーターと違ってパワーが足りないので一発取りはできませんしその後刃物を当てるのも木が硬いのでちょっと厄介です。細部や角の面取りには刳り小刀を使います。この作業は久しぶりで結構楽しめました。

 下が組み前の写真です。無垢の地板は固定するのは怖いですし着色の場合板が縮んだときに溝に入った部分に色が付いていないのが見えてしまうとみっともないので予め一度塗装してから組みに入ります。

 

  下はついでにと頼まれた収納箱、頂いた記念の名入れタオルを収めて壁に掛けるものだそうです。上のものと同じ着色ですがこちらは軽いホオという木を使っています。