設計事務所「銀の森」さんの材・図面支給の仕事、仕上がり50ミリの一枚板を下駄を履かせたH字型の組み脚に載せたダイニングテーブルです。トップに乗る板は北海道産のミズナラで新しく出来た板の展示スペースに並べたものからお客さんに選んでいただいたそうです。サイズではもっと大きなものもあったそうですがこのカーブの具合が気に入っていただけたそうです。 甲板の片側には割れが入っていましたが板を人口乾燥させた前と後でひびは進んでいませんでしたから安定していると言えます。ご要望があってその割れの成りに削った埋め木を差し込んだ後に養生の時間を置いてエポキシ樹脂にコクソを混ぜたものを化粧で入れてチギリで固定しています。

 脚になった材も同じ一本の木から取っていますから色気の調和は取れていると思います。脚は板の動きに同調できるようビス穴を加工した上ジョイントビスで固定していますので取り外しは楽に出来ます。

 この後少し時間を頂いてこのテーブルに椅子とベンチを作ります。特にベンチに組ませる場合このような脚を寄せた作りは立ち座りに足元の自由度が大きく有利だと思います。

 

 

 下は 甲板のレベル出しの様子です。板は乾燥期間中かなり狂いが出ます。今回の板は製材時に60ミリで挽き割ったもので乾燥後に出た歪みを取るために再度大きな製材機にかけて狂い取りされたそうです。乾燥による材瘠せを含め約8ミリほど落ちてそれがうちに届き電気鉋と手鉋でタレと捻じれを修正し48ミリ均一で上がりです。厚み1センチ強のロスは一枚板だとよい方だと思います。

 このような耳付き板ですとエッジには表皮の滓が付いていたりしますとあとで毛羽立ったりがさがさして衣服を引っ掛けたりして困るので特別な指定がない限りワイヤーブラシで汚れ落とししたのち外丸豆鉋を使い表面を均します。この鉋は台を小さく四方に丸めてありますからかなりの凸凹でも面に応じて刃が当たり便利に使えます。