設計事務所さんの材・図面支給の仕事、ミズナラの一枚板を使ったダイニングテーブルです。この板は北海道で丸太で買い入れたものから挽いたそうでして長さが3mを超える二股に枝分かれした木だったそうです。大きく割れが入って埋め木してある側が根元に近い元口。幅の広い方が末口で表面に残っている入り皮の部分は枝分かれした股の部分になります。この頃はメートル近い太さの木は材木市でもほとんど出ませんので幅広一枚板を求めるお客さんのために入手したのだそうです。少し変則な形にはなりますが木目の流れの模様はとてもダイナミックで迫力があります。これだけ硬い木ですと加工も仕上げも手が掛かりますが油をかけると鏡のように面写りしますし上でペン書きしても文字写りの心配はありません。もちろんしばらく天乾させた後に人工乾燥も入っています。

 脚のつくりは下のような具合です。周囲ぐるりと多人数でも囲めるよう脚は奥に寄せる形をとりました。沓掛は込み栓を外せば分解できるようになっています。この足も一本でもかなりの荷重在りますからパーツ分けしないととても運べません。甲板の取り付けは単純でジョイントビス止めです。甲板の裏にオニメナットが仕込んであって使用中ゆるみが出たら増し締めしてもらうタイプです。