ご常連の方からの頼まれものでオフィスのファイルを納めるためのキャビネットです。いつもならなるべく早く早くと急かす方がこれに関してはいつでもいいからと仰られるのでこちらもつい先延ばしにしてしまってプランを伺ってから二年くらいたってるかもしれません。イメージとしては仙台箪笥がまずあったようなのですが時代物はガラスは使いませんからこちらとしても頭を抱えてしまいアイディアが上手くまとまらなかったという事情もあったのです。

 結局現場の様子とのバランスもあり金具を少し凝って雰囲気を出そうということになり明日の納品には間に合わなかったのですが帆立前面に片側三か所手打ち風の黒い角飾りが最終的に追加される予定です。甲板帆立はナラ柾材で出来る範囲で厚みが欲しいということでしたのでこの幅・長さでは頑張って仕上がり32o、5oの面取りガラスが入る戸枠はその逆で取っ手とりつけに支障のないギリギリで細身にしてほしいとのことで6o腰押し分を足しても35o幅。強度の確保と後々の反りや曲がりに対する危惧から材は厳選しています。また背板や抽斗の底板を含め合板は使用禁止とのことですので背はナラで9oの薄板を作り底の方はメジロの丁度いいのがあったので当てました。全方向に強度がそこそこある合板から無垢への転換は言うほど簡単なものではなくて長く支障なく使えるようにしておくには手間がかかります。

 現場の壁板などが生成りだったので当初は無着色の予定でしたが完成前にチェックしていただいたところ抽斗と台輪がやや色が薄いのが気になるという話となり目止め分として少し色を乗せました。オイルを7回かけたのは新記録です。

 この引手は新橋の堀商店さんにものです。他にもいろいろ当たってみたのですが装飾があまり派手ではなく材がナラなのであまり和な感じでもおかしいですし。堀さんの金物はとても精度がいいし長持ちしますので長くお使いになりたい方向きです。

 背板は嵌め殺しではなく押し縁で後止めできる仕様です。というのもオフィスは二階にありスチール製のおしゃれな周り階段を上るには本体を踊り場で立てる必要があり男四人で持ち上げる際に手が引っかかる場所がどうしても欲しかったからです。