抽斗が4杯付いた丸テーブルです。頂いたプランを検討し各々のパーツの形状をいくつかの案から選んでいただいてこのような形になりました。図面では甲板の直径はは1060だったのですが板が接ぎ終わったころ下見に寄ったお客さんからぎりぎり大きく取って欲しいと要請があり1cmですが大きくなっています。ラウンドの整形に型をおこすことはしないのでそこらへんは融通が利きます。材はミズナラですがナラも混じっています。甲板は30o厚、脚は75π足下の貫はあまり細いとバランスがおかしいので45×50。脚は3枚、貫は2枚板を重ねて作ります。

 整形の荒取りは機械で済ませて詰めと仕上げは全面鉋で行います。テーブルは他の家具と比較して直に人の体の触れる機会の多い使い方をしますのでその風合いをより楽しんでいただけると思います。塗装はオイルのみで抽斗の底板のみウレタンを使っています。

 抽斗は反り止め・垂れ止めを兼ねた4本の幕板に桟付けした吊り式です。下から覗けば側も丸見えなのと擦り減りが少ないので共木使いです。なるべく高さを抑えて眼鏡などの小物が余裕をもって収まる容量を確保したいとのことでしたので底板は溝入れではなく底から当てて釘止めです。抽斗手前から甲板エッジまで少し距離があるので引手は少し大きなものを目立つように色違いの材で作り構造上奥行きが取れないので落下止めの取り外しできるストッパーは付けてあります。