脚と引き出しの側・先板はサクラ、それ以外はアメリカ産のカエデを使って作った学習机です。仕上げはワックスのみです。お父さんが娘さんのために図面をひいて、引き手を選んで、長く使えるものを作ってくれと依頼に来られました。強度に不安がある個所を数箇所アドバイスしただけで、ほぼその図面どおりに出来上がっています。このようなセパレーツ型だとコストはかかりますが使い方の自由度は増す分、長く使っていただくには有利だと思います。

 

 

 pa1_4.gif

 

 

 こちらはナラ材で作ったもので同じものを2台。引出しのレイアウトと甲板の取り付け方を変えただけであとは上のものとほぼ同様に出来ています。塗装は亜麻仁油のあと磨き。やはり小さなお子さんのためのものなのですがこちらの方が少々大人っぽいでしょうかね。取っ手は東急ハンズで買ってきたものです。

 下のは追加分。裏から見るとこんなです。どちらかと言うと壁付けではなく部屋の中央に置くための机ですね。1台を二つに割ったような形ですから置き方のバリエーションはいろいろ楽しめると思います。