比較的小ぶりな座卓、甲板の厚みも24ミリ。脚はこれ一本の角材ではなく、板4枚を集めてはぎ合わせた物です。背が低い分幕板を高くできないので角の所だけ補強のパーツを付けてあります。材は全てナラ。オイルとワックス磨き。

 chain2_3.gif

その2

1250*800*350

 

  上の座卓をご覧になってくださった方がもっとシンプルなものをと注文してくださったのがこちらです。甲板の板厚は31ミリあってかなり丈夫ですから小細工なしで加工できました。なるべく明るい感じでとのご指摘がありましたので材を選択する際に明るい色が出そうなものを拾いました。ワックスのみで仕上げればより明るい肌合いにできるのですがちゃぶ台として使う以上、防汚・防水のために目止めは必要です。これでは桐油を樟脳油で薄めたものに砥粉を混ぜたものを下地剤として使いました。

 

 下の写真は上のテーブルの継ぎ脚です。膝を痛めて椅子生活になったので人が来た時だけすぐに元に戻せるかさ上げが出来ないかとのご連絡を数年後にいただき作ってみました。脚の裏に現場で16ミリの穴をあけてジョイントします。角脚は中は空洞ですから見た目に比べ軽いですよ。